top of page

白い歯
AESTHETIC
当院の歯を白くする治療
白い歯を手に入れて、輝く笑顔で毎日を過ごしませんか

いちやま歯科の審美歯科治療
女性ならではの細やかな診療
当院の審美歯科治療は、女性歯科医師が中心となって、女性ならではの繊細な視点で、患者様それぞれのご希望などをお伺いしながら、治療を進めております。「ばれないように歯を白くしたい」「金属の詰め物を目立たない詰め物にしたい」など、様々なご要望におこたえしますので、お気軽にご相談ください。
当院ではメタルフリー治療をおこなっています
当院の審美歯科治療では、メタルフリー素材を多数取り揃えています。歯の治療に使う金属(歯科用金属)は、長い時間をかけてお口の中で金属成分が溶け出し、金属アレルギーの原因となる事もあります。また、金属成分が溶け出すと、アレルギー発症の可能性があるだけでなく、歯茎が黒くなってしまう(ブラックマージン)事もあります。そういった事態を防ぐため、当院では、詰め物や被せ物に、セラミック(陶器)やハイブリッド(セラミックとプラスチックを混ぜたもの)を使用する、審美性も、安全性も高い「メタルフリー治療」をおこなっています。

審美歯科治療の種類
一般的な審美歯科治療の素材や、方法についてご紹介します。治療の種類は主に「詰め物(インレー)」や「被せ物(クラウン)」などがあり、その他にも歯の表面にセラミックの「板状のものを貼付ける(ラミネートベニア)」治療など、様々な種類があります。
ハイブリッドセラミックについて
「セラミック」と「プラスチック」を混ぜ合わせた素材が「ハイブリッドセラミック」と呼ばれます。セラミックよりも柔らかいため、噛み合う歯を傷つけたりする心配がありません。プラスチックが混ざっているため、セラミックに比べると変色しやすい素材です。
